宮本産商(株)
ホームページ
宮本産商(株)
スタッフブログです。
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ログの新着
サンドイッチ
台風
高校野球
台風
梅雨
節分
直接対決
お月見
台風
秋
ブックマーク
ログイン
ウェブログのトップ
節分
2017年02月03日13時41分
節分とは季節の変わり目という意味で本当は春(立春)・夏(立夏)・秋(立秋)・冬(立冬)とどの季節にもあります。でも四季ほ始まりは春からなので立春の前日2月3日が節分のメジャーになったといわれてます。では何故豆まき?昔 京都に鬼が出て皆を困らせていました。その時に神様からのお告げで豆を鬼の目に投げて退治したという話があります。鬼=魔・魔(ま)を滅(め)っするという言葉からその年が未病息災で過ごせるようにと豆を撒くようになったそうです。
昔のカレンダーは2月3日が大晦日だったみたいですよ。
ニックネーム:
コメント:
このログのみ表示