「台湾における日本人教育の歴史を学ぶ」をテーマに
今年は台湾視察へ行って参りました。
芝山公園に足を運び、時代背景に翻弄された
日本人教育者『六氏先生』が眠るお墓へ手をあわせて
参りました。
登り下り合わせて240段の階段・・額に汗が!
歴史ある淡水を観光し、ゆったりと時間が流れる
漁人碼頭にて皆でLOVEポーズ♪
こちらでも華やかなハローウィンの真っ最中♪
子供から大人まで仮装した人達が街を彩ってました。
我が社の女子社員も負けじと仮装してみました(笑)
ウソです!
25万平方メートルの敷地面積を誇る 中正記念堂にて
パンダに会いに台北市動物園まで足をのばしました。
ぬいぐるみの様な可愛さに一同大はしゃぎ!!
素朴な町並みが残る十分にて、思いを込めた天燈上げ
をしたり平渓線というローカル電車に乗って移動して
宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」のモデルになった
九分散策など
その土地の雰囲気や人々に触れ合う貴重な体験をいたしました!!
最終日、贅を尽くした艶やかで煌びやかな円山大飯店へ
異文化に触れエネルギー満タン!
一同、全力でかけぬけて参ります!
|